実績
ニュースレター
拠点の活動やコンテンツの情報などをみなさんにお知らせするニュースレターを半年に一回程度発行します。
拠点の Twitter や Facebook、メールでもお知らせいたします。
メールでの配信をご希望の方は、こちらからご登録ください。
拠点ニュースレター Vol.4
- 「日本語評価ポートフォリオシステム<仮称>」の開発に着手しています
- 日本語の先生方へオススメ「学習項目解析システム」を再開しました
- その他アプリ・サービスの改修状況
【新着情報】
- 各コンテンツの紹介動画を作成しました
- 11月13日にシンポジウムが開催されました
- オンライン授業を考える日本語教師のためのICTリテラシー」出版のご案内
- 着任のご挨拶
チラシのダウンロードはこちらから
拠点ニュースレター Vol.3
- 「筑波ウェブコーパス」 と「TTBJ(筑波日本語テスト集)」を多言語化しました!
- 自宅学習で使えるコンテンツがあります
【新着情報】
- リーディング・チュウ太(日本語読解学習支援システム)が仲間入りしました
- 日本語教育研究拠点のホームページをリリースしました
- 日本語・日本事情遠隔教育拠点のPR動画を作成しました
- 事務スタッフ変更のお知らせ
- ご協力をお願いします
チラシのダウンロードはこちらから
拠点ニュースレター Vol.2
- 「筑波日本語eラーニング」の公開延長について
- 「TTBJ」の大規模アップデートが完了しました!!
- 団体受験の申込方法の詳しい解説を図解します
- 個人受験も使いやすくなりました
- Basic Kanji Plusが自宅学習にオススメです
- 発話・会話例コンテンツ「にほんごアベニュー」を新規公開予定です
- 拠点からのお知らせ
- SuMoにみなさんの声をお寄せください
- 拠点第3期について
チラシのダウンロードはこちらから
拠点ニュースレター Vol.1
- “SuMo Japan” iOS版をリリースしました!!
- 文部科学省教育関係共同利用拠点の継続認定を受けました
- アプリ、サービスの改修を順次進めています
- TTBJ
- 日本語123
- サーバの安定性向上
- 拠点からのお知らせ
- 出張ワークショップします!
- 調査協力のお願い
- 一部サービス提供終了のお知らせ
チラシのダウンロードはこちらから
論文
出版年 |
タイトル |
掲載誌名 |
著者 |
コンテンツ名 |
DOI・URL |
発表
発表年 |
タイトル |
大会名など |
発表者 |
コンテンツ名 |
参考URL |
過去に開催されたイベント
2019年5月24日(金)
ワークショップ「組織活性化のためのslack入門ワークショップ」(筑波⼤学 CA棟 304教室)
2019年2月16日(土)
シンポジウム「未来志向の日本語教育」(筑波大学 大学会館)
2018年10月2日(火)
講演会「日本語教育の多様性:インクルーシブ教育の観点から」(筑波大学 総合研究棟)
2018年6月21日(木)
講演会「e-learningでの漢字学習の可能性」(筑波大学 大学会館 特別会議室)
2018年6月9日(土)
講演会「Webツールを活用した語彙学習」(筑波大学 春日エリア)
公開終了したコンテンツ
- 筑波日本語eラーニング
- J-CAT(日本語コンピュータテスト)
利用機関/研究
論文
出版年 |
タイトル |
掲載誌名 |
著者 |
コンテンツ名 |
DOI・URL |
発表
発表年 |
タイトル |
大会名など |
発表者 |
コンテンツ名 |
参考URL |